女性の写真を撮るために、毎週のように原宿に繰り出していた時期がある。最初は、M型ライカで前から歩いてきた女性をすれ違いざまスナップしようとした。しかし、フルマニュアルでレンジファインダーのライカではピント合わせもままならない。たまには不思議な雰囲気の写真が撮れることがあったが確率は非常に低かった。しかも、この撮り方ではどうしても撮れないものがあった。被写体からこちらに向かって発せられる意識だ。
直接女性に声をかけて撮らせてもらう手もあるが、それはそれで問題があった。声をかけることで表情が固くなってしまうからだ。写真では肉眼では気がつかないような微妙な心理までもが鮮明に写る。カメラを向けた相手から自然な表情を引き出すのはほとんど不可能に思えた。とはいえ相手の意識を撮ろうとするなら、何らかの方法でコミュニケーションを図る必要がある。勇気を出して声をかけてみることにした。
当時の原宿には、ケヤキ並木の下のお洒落な空気の中にさりげなく溶け込むのを楽しむ女性が多くいた。彼女たちは、案外孤独で内気だった。もちろんファッションには独自の工夫が表れており、控えめながらも自分の個性を主張していた。そこに座っていることは彼女たちの表現でもあったのだ。
僕が声をかけると彼女たちは一瞬警戒し、何か下心があるのか見極めようとする。だが、その個性を写真で受け止めたいという僕の意図が伝わると、極自然に心を開き素直な表情をこちらに向けてくれたのである。原宿に集う大勢の女性の中から自分を選んでくれたことをうれしく思ってくれたのかもしれない。
もちろんうまく行かない場合もある。断られることはザラで、一日歩いても一枚も撮れないときもある。厄介なのは、その写真を何に使うのかとしつこく聞いてくるケースだ。そんなやり取りの後では、たとえ撮らせてくれてもろくな写真にならない。せっかくの機会だからと、友達と一緒にピースと笑顔で何枚も撮られようとする輩もいる。だが、こちらはあなたたちの記念写真を撮るためにやって来ているわけではないのだ。
あるさわやかな休日の朝、本を読んでいる女性に声をかけると、戸惑い気味に断わられた。自分は(他の子のように)写真に撮られるために来ているわけではないから、と。だが、すぐに、「しょうがないか」と思い直してくれた。そう、ここは原宿なのだ。そうした一瞬のやり取りに相手のインテリジェンスを感じることもあった。
このように書くと、僕は写真を利用して女性たちと仲良くなることが目的ではないかと思われるかもしれない。しかし、そうではない。僕の興味は、あくまでも印画紙に焼き付けられた写真にある。そこにどれだけ彼女たちの意識が捉えられているかが全てなのだ。
こちらに向けられ発せられた彼女たちの意識は、印画紙の上に焼き付けられると、そこで永遠に生き続ける。その一瞬の表情には彼女たちの人生が凝縮され、未来をも暗示する。そこには、映画や小説にも劣らぬ濃密なドラマが閉じ込められているのだ。